コラム– category –
-
アーユルヴェーダレストラン – 渋谷 PEACE TABLE –
アーユルヴェーダの理論に基づきドーシャ別のメニューを提供する「PEACE TABLE 渋谷 道玄坂店」にお邪魔してきました。 アーユルヴェーダ的に心と身体の乱れをチェックしてからメニューを提案するというユニークなレストラン。 ここのメニューは全てヴィー... -
断食のすすめ -SLE治療対談 第二弾-
アーユルヴェーダの大師匠、小山内薫先生と二回目の対談の機会をいただきました。 今回のテーマは「断食」!前回の対談後、断食についての質問をたくさんいただいたのでその質問に答える形でお話ししました。 https://youtu.be/nVbuBRZiTpg 最初の私の顔が... -
インド直送!アーユルヴェーダ商品を扱う「いっちゃ」
インドのハーブティが飲みたい!本場のアーユルヴェーダ商品を試したい!安心安全なインド商品をゲットしたい!というちょっとマニアックなアーユルヴェーダ&インド好きのためサイト「いっちゃ」の紹介です。 いっちゃとは... 「いっちゃ」はインドの... -
あなたの漠然とした不安、スマホのせいかもよ?
漠然とした不安がある寝付きが悪い集中力がない なんて感じることはありませんか。 私は最近集中力がなく時間を忘れて没頭することができなくなっていました。このまま満足できずに死ぬんじゃないかって恐怖すら。大袈裟...。この不安を解く手がかりをくれ... -
新年度の疲れを癒してくるハーブティの紹介
新年度の疲れそろそろ出ていませんか。私は子供たちの書類記入や持ち物準備に追われさらに新しい仕事も始め頭がパンク寸前です。あー疲れた!こんなとき私を癒してくれるのが、「Yogi Tea」。 Yogi Teaはアーユルヴェーダの理論をベースにしたハーブティで... -
アーユルヴェーダ的視点で見た自己免疫疾患
私は産後、全身性エリテマトーデス(SLE)と診断されました。 これは自己免疫疾患の一種で難病指定されている病気です。 現代医学では「不治の病」とされているこの病気を元気に子供たちと生きたい!もう一度踊りたい!という想いでさまざまな治療法を試して... -
最近心の底から笑ったのはいつ? -日々をクスッとさせるヒント-
週末、家族旅行に行ってきました。家事も仕事もせず、海見て、温泉入って、よく食べ、よく寝て、久々に心の底から休めました。そして心の底から笑いました。2日で、3ヶ月分は笑った!この旅行を思い出したら、10年先も笑えると思う。笑うと、脳が笑いモー... -
仕事も家庭も「一人でやりきらない」って大事
昨夜、深夜のテンションであれこれしたくなり、昨年の読書リストを読み返し。 振り返ってみると昨年は、「チーム戦」「コミュニティ」「他人の時間」というキーワードとよく出会いました。例えば、この本では「仕事は一人でやり切らない方が質が上がる!」... -
産後ママにプレゼントしたいアーユルヴェーダハーブティ3選
最近産後ママに会う機会が多い。何かプレゼントしたいけど形の残るプレゼントは置く場所に困るし断捨離時の邪魔になるし形の残らないプレゼントをと考えていたとき見つけたのが、産後ママ向けのハーブティ!この記事では、産後ママのケアに特化したアーユ... -
アーユルヴェーダ博物館@北鎌倉
昨日、北鎌倉・東慶寺にておこなれたアーユルヴェーダ博物館に行ってきました。 中は撮影禁止だったので詳しい写真を載せることはできませんが、忘れないうちにレポートを。 アーユルヴェーダ博物館レポート 昨日の北鎌倉は快晴で絶好のお花見日和でした。...